SR キャブとメーター周り [SR]
大きいのは分かっていましたが、欲しかった70パイを見つけられず80パイを選択。
思ったとおりちょっと大きいです。
買ってしまった以上、これを付けるしかありません。
これに合わせてパネルの制作。
インジケーターは何処に付けようか。

SRのインシュレーターは二種類あるんですが、間違えて前期用のキャブを注文してしまい、
ジョイントが合いません(>_<)
旋盤で削って後期用に合わせます。
アントライオンのスロットルキットを組んでみるとスロットルがやたらと重い。
CRキャブは元々重いのは分かっていましたが、それにしても重い。
そこで、キャブのワイヤーの通る所の溝が深いので、少しでも外側を通るように、
溝に詰め物をしてみました。
ケーブル内にシリコンオイルを流しこみ、ワイヤーの取り回しを工夫し、何とかガマンできる範囲になりました。
どの部品もポン付け出来ないものばかりなので、作業が進みません(;_;)

思ったとおりちょっと大きいです。
買ってしまった以上、これを付けるしかありません。
これに合わせてパネルの制作。
インジケーターは何処に付けようか。

SRのインシュレーターは二種類あるんですが、間違えて前期用のキャブを注文してしまい、
ジョイントが合いません(>_<)
旋盤で削って後期用に合わせます。
アントライオンのスロットルキットを組んでみるとスロットルがやたらと重い。
CRキャブは元々重いのは分かっていましたが、それにしても重い。
そこで、キャブのワイヤーの通る所の溝が深いので、少しでも外側を通るように、
溝に詰め物をしてみました。
ケーブル内にシリコンオイルを流しこみ、ワイヤーの取り回しを工夫し、何とかガマンできる範囲になりました。
どの部品もポン付け出来ないものばかりなので、作業が進みません(;_;)


トップブリッジ付近がとってもかっこいいですね。
メーターは80パイでも違和感は無いと思いますが
その辺は持ち主のこだわりですね。
>どの部品もポン付け出来ないものばかりなので、作業が進みません(;_;)
手間が掛かる=愛着が湧んじゃないでしょうか?
組み上げる時の手間を惜しむと後々
後悔が残ります(^-^;
私がそうですから (^^;;;
by まっちんぐ (2011-02-11 19:37)
ご無沙汰してます。
マンクスレプリカ?製作記、楽しく拝見しています。
手のかかり方が半端じゃないすね~感心してしまいます。
完成したら是非とも試乗させてくださいね~ヽ(*^^*)ノ
by ほり (2011-02-12 22:59)
まっちんぐさん
普通に組んでいけば良いんですが、
誰も気づいてくれないような部分にやたらこだわってしまい、
時間だけが無駄に過ぎていく毎日です^^;
仰る通り、後悔はしたくないです。
ほりさん
まだ帰って来れないんですね(^^)
出来上がったら、何だこんなモンか・・・位のモンですよ。
帰ってきたら是非試乗してみてください。
by simple (2011-02-13 22:40)
>帰ってきたら是非試乗してみてください。
私も、挙手しておきます。 m(_ _)m
by 仙人@会社 (2011-02-22 13:33)
仙人殿
まだ当分先です(^^ゞ
by simple (2011-02-22 21:06)