アクセス解析
カウンター
昨日のman3、あれこれ:THE SIMPLE Blog:SSブログ
SSブログ

昨日のman3、あれこれ [バイク]

あらためて皆さんお疲れ様でした。
man3の開催当初からずっとビデオで記録してますが、先月、今月とビデオが不調で撮影出来ておりません。
楽しみにされている方がいるかどうかはわかりませんが、すいません。
私はその仕事が無くなったぶん自由に走れてとっても楽しんでおりますが、
ビデオがないとやっぱり寂しいな。次回までには対策を考えますm(__)m

関東組と別れ、一人で田口方面に向かうと、先の方で10台ほどのバイクが止まっており、
みんなでスローダウンの合図を私に送っています。
よく見る光景、「事故か?!」と思いながら止まると、そのうちの一人が近づいてきて、
「この先に砂が撒かれてるから気をつけて」と。
確かに、ブラインドのコーナーの先に道路の半分を覆うくらい撒かれていました。
転倒してたかもしれないと思うと教えて頂いた方たちにホント感謝です。
アメリカンの集団で見るからにガラの悪そうな格好をしてたので、私はそれだけで嫌悪感を持ってしまい、
その後反省しきりでした。本当にごめんなさい。
バイクや外見だけで人は見ないようにします!。アメリカン、好きになります!m(__)m

デジタルメーターに換えるとホイールメーターギアが必要無くなります。
私はケーブルの差込口に蓋をして処理してましたが、
昨日参加されたマシン黄色ちゃんさんが、アルミの削りだしで作り換えたと見せてくれました。
よく見ると、隣のnabeさんも換えてあります!!
皆さん細かいところにまでこだわって・・・でも、そういうの好きです(^_^;)
格好わるいのもあるけど抵抗にもなると思い、早速帰って作ってみました。

一体で作ろうとすると55パイの材料が必要です。でも在庫は50パイしかありまっせん。
そこで一番太い部分をノーマルを使い2ピース構造にしました。

これがノーマルのメータギアです。
20140505.3.jpg
これを輪切りにして必要な部分を旋盤で削ります。
20140505.4.jpg
20140505.5.jpg
もう一つの部品を作成。
20140505.6.jpg
2つの部品をエポキシで接着。
20140505.8.jpg
車両に組むとこんな感じです。適当に作った割にはよくできたほうかな?
20140505.10.jpg

毎回、タイヤを交換する度にベアリングの点検とグリスアップをしてました。
指を突っ込んでベアリングを回すと引っかかりもなく回りますが、結構重いと感じてはいました。
でも、こういうものだろうとあまり気にもせず毎回それを繰り返していました。
先日、レースをしているお客さまとお話をしていて、そういう部分のメンテをしっかりすると走りに差がでますよと言われ、次回のタイヤ交換の時にはと考えていたのですが、今回ホイールを外したついでにやってみることにしました。
まずは古いグリスをパーツクリーナーを使って全部取り除きます。左側のベアリングはむき出しの状態で見えるので、指でグリスを押しこむように塗り付けます。この状態でベアリングを回すと、今までの半分くらいの力で回るようになりました。右のベアリングはオイルシールに隠れて見えないので、間にスプレーグリスのノズルを差し込んで注入します。こちらも同じように軽くなりました。
車両に組み付け手を添えて軽く下ろすと抵抗なくスーッと回る、とってもいい感じです。
きっと地味なんだけど、こういった作業の積み重ねでバイクはもっと良くなっていくんだろうなって最近思うようになりました。
コメント(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント