アクセス解析
カウンター
MT03:THE SIMPLE Blog:SSブログ
SSブログ

MT03最終章 [MT03]

アフターバーンと息付きを何とか直そうと、燃料コンとーローラーまで購入し、
セッティングを繰り返してきましたが、
結果から言いますと、改善はされるものの根本的な解決には至りませんでした。
多分、燃料系統以外に問題があるのか、或いはこれが正常なのか?
アフターバーンは、エアーインダクションシステムをカットすれば半減するので
我慢も出来ますが、コーナーの立ち上がりに、息付するんじゃないかといつも頭の中で
意識して走るのは、流石に精神的にまいってしまいます。
結局、このMT03を手放す事になりました。
いや、実際にはもう手放しました。
わずか半年でバイクを手放すなんて、今まで無かった事です。
このような症状が出る車両は私だけで有って欲しいと願っています。
他にもいろいろ書きたい事は山程有りますが、ただの愚痴になりますので・・・(^_^;

この車両をさわって来て、私なりに気づいた事を記載します。
MT03を所有する方の参考になれば幸いです。
但し、ここに記載する内容は、私の個人的な意見ですので、
あくまで参考程度にお考え下さい。実際の作業は、自己責任でお願いします。

アフターバーンは、先にも述べたようにエアーインダクションシステムを
カットするのが一番有効です。

発進時にエンストするというお話しがありましたが、息付きが原因だと思います。
アクセルを開けてクラッチを繋ごうとした時、息付きして回転が上がらず
それに気づかずクラッチを繋ぐため、エンストを起こしてしまいます。(多分)
これは、スロットルポジションセンサーの電圧を下げると改善されます。
通常、0.63~0.73Vが正常値ですが、0.4Vまで私は下げました。
3~4千回転での息付きもこれでかなり改善しました。
この状態で、友人に試乗してもらったのですが、息付きは気にならないと言ってました。
私は、その症状を治すため、ずーっと乗ってましたから、わずかの症状でも
敏感に感じるようになってしまったようです。
何の根拠も無いのですが、「電圧を下げる=ガスが薄くなる」様な気がします。

燃料コンとーローラーには、タコメーター機能も備わっていますが、
これで規定の1.300回転に合わせると、車両のタコメーターでは、約1.500回転を示します。
車両側で1.300回転に合わせている方は低すぎてエンストしやすくなりますので、
調整し直した方がよいと思います。

以上ですが、MT03ともこれでホントに最後だね。
決してバイクが悪い訳ではありません。運が無かっただけだよね。


nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

燃料コントローラー [MT03]

VTRも一段落して、いよいよ懸案のMT03の番です。
購入した燃料コントローラーを早速装着してみました。
COモードに切り替えてみると、モニターには「0」の基準値が表示されます。
アップ、ダウンのボタンを押すと数値が上がったり下がったり。
これだけで燃調が出来るなんて、FCRとは天と地の差ですね。
コントローラーに付属する配線も長く、これなら接続したまま
走行しながらも調整出来きそうです。
さあ、明日が楽しみだ!?って、雨かよぉ・・・(;;)


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

MT03のリコール [MT03]

先日、MT03のリコール対策部品が入荷したと連絡が入り
早速、交換に行ってきました。

まずは、サイドスタンド取り付け部のブラケット交換。
肉抜きされていた部分が埋められ、ブラケットとフレームの間に
厚さ8ミリ程の鉄のプレートを入れ、共締めする事で
強度を上げているようです。
ブラケットにはステップも装着されているので、
プレートの厚み分、外側にステップが移動するため
左足が外側にずれているのが、乗って直ぐに判ります。
身体が慣れるまで我慢か。でも、こんなので良いの?

もう一つは、シート下に配線を束ねたチューブがUの字になって
通っているのですが、その部分に水が溜まり、その先にある
スロットルポジションセンサーの接続部分がさびるというもの。
さびている場合、SP並びに配線を全て交換するそうで、
私の場合、雨の中を走行した事がないので、問題は有りませんでした。
水が溜まるとされる部分を、水が抜けるようチューブを切断して作業終了です。
ただ、この部分、雨の日に走っても水が進入するとは思えない所なんですよ。

ついでに、燃料コントローラーと、サービスマニュアルも入荷しました。
お値段の方は、燃料コントローラーが¥13.000
サービスマニュアルがなんと¥20.000!!!!!
それもプリントしたバラバラの紙ですよ・・・・・・流石にプッツン(-_-#)

 


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

MT03のアフターバーンその3 [MT03]

アクセル全閉でコーナーに侵入し、コーナーの途中から軽くあける一瞬、
失速してしまいます。
購入した当時から、コーナーでギクシャクして上手く走れないと思っていたのですが、
原因はそこにあるようです。
インジェクションという、今まで触った事もない代物ですので、
何をどうすればいいのかサッパリで・・・・┓(´_`)┏

でも、少し冷静になって考えてみました。
この症状は、キャブレターでも体験した事があります。
例えば、ガスが濃すぎたり或いは薄すぎたりするとこんな症状が出たような。
でもインジェクションだから、ガスの調整は簡単には出来ないし・・・・!
そうだ。エアークリーナーを外したら薄くなるんじゃないだろうか。(素人考えだね(^^;)

早速実験。
完全には無くならないのですが、ギクシャクする程酷くはなく、
充分、我慢出来る範囲に収まりました。
でも、少しパワーが落ちたかな。
それと、アフターバーンがさらに少なくなりました。
その事からすると、標準の設定ではガスが濃いって事でしょうか・・・?

何か調整出来る良い方法はないのか、ネットでいろいろ調べてみると、
TPS(スロットルポジションセンサー)がスロットルの開度を検知し
それを元に適切な燃料を噴射する・・・。もちろんそれだけではないですが。
これを調整すればガソリンの噴出量が変えられるかも。(これも素人考え(^^;)

早速実験。(エアークリーナーは外しています)
TPSを調整し、電圧を上げてみると(多分濃くなる方)パワーが向上。
でも、アフターバーンが酷くなります。
失速もエアークリーナーを外した時と同じくらいに収まっています。
燃費が少し悪くなっています。
電圧を下げると、エンジンが止まってしまったので、実験はしませんでした。

どのような不具合が発生するか解りませんので、決してマネはしないで下さいね。
多分皆さんのMT03は、こんな事までしないと乗れないなんて事は無いでしょうしね(^-^)


nice!(0)  コメント(17) 
共通テーマ:バイク

MT03のアフターバーンその2 [MT03]

レッドバロンで、アフターバーンの発生に関連しそうな各センサー類を
全て交換しましたが、結果、直りませんでした(;;)
自分なりに考えた事をやってみようと思い、車両を一旦引き上げて来ました。

このバイクには、排ガス対策のために二次エアーインダクション
システムという装置が装着されており、これがアフターバーンの
発生する一つの要因でも有るようです。
じゃあ、これを外してしまえという事で、ネットで得た情報を元に
機能をカット。
これが結構効果があり、かなり改善されました。(今までが酷かったからね)
でも、こんなやり方で改善されても納得出来ないな。
本来ならこの機能が正常に作動して問題なく走れるのが普通だもんね。

でもまぁ、しばらくはこの状態で様子を見ようとそれから千㎞ほど
走ったのですが、アフターバーンが気にならなくなったら、今度は・・・・(;¬_¬)

結構、しっかりしたフレームです。XTとは別物ですね。
バッテリーがタンクの下なので、メンテが大変です。
その他の整備性も良くなく、デザインやコンセプトを優先しているように
見えます。

タンクはプラスチック製。燃料ホースはカプラーで接続。接続部がプラスティクックなので、
折れちゃいそうで、脱着はかなり気を遣います。整備に自信がない人は、
お店に任せた方が無難です。

エアークリーナーボックスに、二次エアーのホースが接続されていますが、
このホースを外してメクラ蓋をします。
これが原因でエンジンが破損するかもしれませんので、絶対マネはしないように。
壊れても、私責任は負えませんm(_ _)m


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

MT03総評 [MT03]

総評といっても、300キロ程しか走っていないので、
このバイクの全てを知り尽くしたという訳ではありませんが、
解る範囲の事、感じた事を記載したいと思います。

また、比較対象が有ると説明しやすいので、私が所有する少し改造しているSRXとさせて頂きます。ちなみに私のSRXは

エンジン   ノーマル(608㏄)
マフラー    ノーマル
キャブレター  FCR35パイ
サスペンション 前後WP
ブレーキ    F モスキャリパー Rブレンボ

こんな仕様です。

比較
エンジン性能
私のSRXは3.00回転から常用域となり7.000回転までトルクの落ち込みもなくフラットな特性で引っ張っていきます。
一方MT03は4.500回転位まで同じように引っ張っていきますが、そこからは、さらに
勢い良く引っ張っていきます。ただ、まだ慣らし運転の状態ですので、6.000回転までしか回していないので、その先がどうなのかまだ分かりません。
SRXと比較して、MT03のパワーに不満を持つ事は多分無いでしょう。
但し、チューニングした車両と比較すればどうなんでしょうか?

峠では
MT03はタイトなコーナーでの切り返しがとても楽に出来ます。
SRXも決して重たくはないはずですが、乗り換えて直ぐは
こんなに重たかったのかと、流石に年式の差を感じていまいます。
ただ、コーナーリング中は、SRXは思い通りのラインをトレースしてくれます。
コーナーでギャップを通過しても上下に一度バウンドし、
左右に振られる事もなく直ぐに収拾してくれるので、
不安を感じる事は殆どありません。
一方MT03は、アクセルの開閉に対して非常に敏感な反応をします。
アクセルを閉めれば急激なエンブレ、開ければドンと押されるような
加速をする、いわゆるハーフスロットルの状態が出来ない感じです。
ギャップを通過した時はフロントが左右に振られるため、
それを抑えようと腕に力が入ってしまいます。
コーナーはかなり神経を使います。
同じインジェクションのTDM900と比べても、MT03はかなり乗りにくいです。
こういうバイクこそ、内圧コントロールバルブが有効な気がします。
ライディングもSRXとは違うと思いますので、上手く乗れないのは
私が下手だけかもしれませんが(^^;

ブレーキ
これはSRXが断然勝っています。MT03にもMOSを付けて欲しかったなぁ。

上記の内容は、峠をかなりハイペースで走った場合の話で、
通常ではまず問題のないレベルだと思いますが、私の知っているSRX乗りの方たちは
通常な人達ではないので、多分このバイクに不満を感じると思います(^.^;

峠でこの二台がバトルしたら、直線でMT03、コーナーでSRX、で最初にゴールするのはSRXでしょう。

今日は、アフターバーンの症状を正確に把握しようと渋滞の中を走ってみました。
時速2~30キロだと丁度症状が出る2500回転あたりになるのですが、
アフターバーンと共に車体がぎくしゃくして、丁度ガス欠寸前の状態で走るような感じです。コーナーでの敏感な反応もこれが関係している可能性があるように思います。
これが治らないと、本当の意味での評価は出来ないと思いますが、
とりあえずという事で\(_ _)

ただ、いろいろ書いてきましたが、バイクの魅力は速さだけでは無いし、ましてやSRXを乗り続けている人達はそれを十分理解していると思います。ここに書いた事など気にせず、自分が乗りたいと思うバイク(MT03だけではなく)を素直に選ぶのが一番いいと私は思いますよ。


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

MT03のアフターバーン [MT03]

本日、燃調コントローラー?が入ったそうなので、
私も興味がありましたので、早速見に行ってきました。
そのコントローラー、たばこの箱を二つ重ねた位の大きさで、
左右のボタンを押すごとに、0.5㏄ずつ上下合わせて
60階調の調整が出来るそうです。
「なんと便利な機械なんだぁー」、と感動しながら見ていたのですが、
結果を言いますと、アフターバーンの改善には至りませんでした(;;)
これ以上の作業は営業所では無理なようで、本部と連絡を取り合い
改善策を検討するという事で、もう少し時間が掛かりそうです。
走っているうちに改善される事も無きにしも有らずと思い、
とりあえず、今回は引き取ってきました。
RBも誠意有る対応をしてくれますので、それだけは感謝していますm(_ _)m

プレストで販売される正規輸入車のクレームは、最終的にはヤマハが対応するそうですが、
MT03のような正規でない輸入車は対応しないそうです。
いろんな理由があるにせよ、エンドユーザにとってはそれでもヤマハのバイクだと思って
購入しているのですがね。

夕方、混み合う国1をひたすら走って帰ってきたのですが、
片側二車線の道をひらひらと舞う様に走り抜けていくMT03。
あのデザインからして、実は都会が一番合いそうな気がします。


nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

MT03の気になる部分あれこれ [MT03]

このブログをご覧になって、MT03の購入を検討されている方も
おられると思いますので、私が気づいた気になる部分についても
紹介したいと思います。

購入して早速問題が発生しました。アフターバーンがかなり酷いです。
減速していくと、2500回転あたりでパンパンパン・・・大きな音を立てて
アフターバーンが連続的に発生します。
100キロ程走って様子を見たのですが、今のところ症状は改善されていません。
そこで購入先のレッドバロンに本日修理に出しました。
ガスがかなり薄く設定されているのがその原因ではないかという事です。
インジェクションのため特殊な装置がないとガスの濃度が変えられないとの事で
その装置がその工場にはなく、とりあえずその場で出来る範囲の作業をしてくれました。
その作業内容は、TPS(スロットルポジションセンサー)の交換調整です。
症状は改善されなかったため、装置が来るまで車両を預ける事になりました。
車両を入荷したばかりで、クレームのデーターベースがないとの事で、同じエンジンを積むXTのデーターベースでも調べてくれたのですが、似たような症状の車両はありませんでした。ヤマハにも問い合わせてくれましたが、資料がないそうです。
私の購入した車両固有の症状であればいいのですが、全てがこのような症状でしたら問題がありますので、購入を検討されている方は今回の結果が出るまで待っている方が宜しいかと思います。もちろん結果が出れば、このブログで報告させて頂きます。
明日、峠を楽しみにしてたのにトホホ・・・(;;)

こういう事は、購入前から不安に思っていたので、レッドバロンに確認したのですが、
その時の返答は、「輸入車といってもヤマハの車両だから部品も直ぐ入るし問題ないよ」でした。その言葉を信じて購入したんですが・・・・(-_-;)
直る事を祈ります。

今週納車予定ののむたけさん、もし良ければのむたけさんのインプレも紹介して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

MT03がやって来た! [MT03]

本日、MT03が納車されました。
早速自分の身体に合わせ、各部を調整していざ出陣!
って、もう6時。外はもう真っ暗です(-_-;)
カタログ上の馬力は結構出ていますが、車重が重いので走りはあまり期待していなかったのですが、工場から出てSRXと同じようなアクセルの開け方をしたら、
「ドン」と押されるような加速をするじゃありませんか。
ローギアを低速に振っているからこんな出方をするのだろうと、
そこから二速、三速とシフトしていくのですが、
意外や意外、案外いい加速をしていきます、っていうより早いですよ。
アクセルに対しエンジンのレスポンスが非常にいいです。
車を追い越す時、開けた分だけちゃんと加速していくので
わたしのSRXなら躊躇するような場面でも、ためらいなく追い越す事が出来ます。
エンジンに関して言えば、シングルとしては充分以上のパワーを持っていると思います。
ただし、いい事ばかりでもありません。
詳しい事に関してはもう少しこのバイクを把握してからという事で。


何とも派手な色です。


nice!(3)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク