アクセス解析
カウンター
SV650A:THE SIMPLE Blog:SSブログ
SSブログ

SV650アンダーカウル製作中・・・② [SV650A]

取り付け位置が決まって、これからマスターの制作です。
足りない部分を足して、車両に合わせてデザインの変更等々、
細かい作業の繰り返しです。
201810052.jpg
201810053.jpg
201810051.jpg
コメント(0) 

SV650アンダーカウル製作中 [SV650A]

SV650のアンダーカウルの制作を開始しました。
MT07用のアンダーカウルが使えそうなので早速合わせてみると、さすがV型エンジン。
カウルの幅が広すぎてそのままじゃ格好悪い!
真ん中で50mmカットしてつなぎ合わせても、まだ後ろのほうが広い!
後ろだけもう少し絞ってなんとか形になりました。
取り付けの位置は、前の二箇所は決まりましたが、後ろの位置が決まりません・・・っていうか
良い場所が見つかりません。
決まらないと次の作業に進めないので、しばらくはバイクとにらめっこです(^_^;)
201810033.jpg
201810031.jpg
コメント(0) 

SV650ABSアンダーフェンダー開発中 [SV650A]

今回は、アンダーフェンダー。
MT07のようにオイルが飛ぶとかサスペンションが汚れるとか、そういう問題はほとんどありませんが、
チェーンケースのデザインがあまり好きではありません。
全体に丸みを帯びたぽっちゃりした感じが・・・。
好みは人それぞれだから、それが良いと言う方もいるかと思いますが、
もう少しスッキリしたデザインで制作してみました。

単体で見るとぽっちゃりですけど^^;
2018091422.jpg
車両に装着するとこんな感じです。
201809143.jpg
スイングアームの下までフェンダーを伸ばし、サスのリンク周りも汚れにくくしました。
2018091417.jpg
飛び跳ねも水をかけて確認。
サスには飛んでいませんが、実際に走行して確認しないとなんとも言えません。
しばらくは走行テスですね。
201809144.jpg
コメント(0) 

SV650フロントブレーキパッド交換 [SV650A]

マスターシリンダーを交換しても、MT07やSRXに比べるとやっぱりブレーキの効きがイマイチなので、
パッドを交換することにしました。
SRXに使っているプロジェクトミューのパットが調子いいのでそれを注文したんですが、
てっきり左右同じだと思ったら違うんですね。
間違って右側を2セット注文していしまいました(T_T)
ダブルディスクは左右共通で使えるって勝手に思っていたんですけど、
スズキは違うんですね(他のメーカーもあるのかもしれないけど)
いい勉強になりました。
片方だけ交換して見ましたがそれでも効き具合はノーマルと違いますね。
良く効きます
MTと同等の性能なのですから、同等のブレーキを装着しても良かったんじゃないかと、
このバイクの気になる部分の一つですね。
201808308.jpg
コメント(0) 

SV650ABSミニカウル新発売 [SV650A]

本日より、SV650ABSミニカウルを発売いたします。
よろしくお願いします。
THE SIMPLE
201808305.jpg
コメント(0) 

SV650ブレーキマスター交換 [SV650A]

SV650のフロントブレーキ、MT07と比べると効きが良くないですね。
MTなら指一本で充分だけど、SVは二本かけても結構な力が必要です。
パットを換えるのが手っ取り早いけど、今回はマスターシリンダーを交換しました。
ノーマルのピストン径14ミリを1/2にしてみました。
ストロークは増えるけど指一本でコントロールできるようになります。
使用したのはやすかったので中華製のラジアルタイプ。
1/2相当の16ミリです。
ラジアルタイプはブレーキホースの取付部が下になるので、ノーマルのホースでは短くて届きません。
ブレーキホースも交換になります。
ブレーキスイッチも付いていないので、油圧式を取り付けました。
201808043.jpg
ブレーキホースを交換するにはフレアナットアダプターという部品が必要になります。
なんだかんだと部品を揃えると安物買いの銭失いになりました(^_^;)
ニッシンのマスターシリンダーならブレーキスイッチも付いていますし、
ホースも換えなくていいので検討されている方はそちらをおすすめします。
201808045.jpg
ちなみに、今回使ったフレアナットアダプターはプロとの製品です。参考までに。
201808047.jpg
コメント(0) 

SV650ミニカウル・・・試作完成 [SV650A]

SV650のミニカウルの試作が完成しました。
路面が乾いたのでちょっとテスト走行。
カウルとしての効果は問題ないと思います。
もう少しテストして、問題なければ販売します。
2018072912.jpg

2018072911.jpg
コメント(0) 

SV650ミニカウル製作開始 [SV650A]

SV650、早速パーツの開発に取り掛かりました。
まずはミニカウル。
この車両には小さなカウルが付いているので、取付部はこれを利用しようと思います。
カウルから型をおこしてコピーします。
2018071916.jpg
今まで制作した他の車両のミニカウルを流用し、コピーした部品と合わせて走行テストをしてみました。
MT07,SRX同様風防効果は充分あると思います。
カウルが付くとイメージが変わりますね。
201807199.jpg
細かな変更を繰り返して、おおよその形ができましたが、
実際はそれほどでもないんですが、画像で正面から見ると下がボテッとしてますね。
もう少し検討の余地ありです。
201807197.jpg
コメント(0) 

SV650ハイスロットル化・・・その② [SV650A]

先日紹介したSV650のハイスロットル化に付きまして、間違いがありましたので訂正させて頂きます。
R6のスロットル径は36ミリだとばかり思っていたんですが、
友人から41ミリと聞かされて、確認のためMT07に装着されているR6のスロットルを外してみると確かに41ミリでした。
SV650に装着してみると外径が大きすぎてホルダーに収まらないことがわかりました。
なので、R6のスロットルはSVには装着できません。
確認不足で申し訳ございませんm(_ _)m

左がR6、右がSV650です。
SV650のスロットル径は34ミリ位で、それを37ミリまで拡大しました。
これがノーマルのホルダーに収まる限界です。
これでも十分レスポンスは良くなりますが、更に求めるのであれば
市販のハイスロットルキットを使うしかないようです。
201807174.jpg

赤丸印部分が干渉します。
201807178.jpg
コメント(0) 

SV650慣らし運転終了 [SV650A]

2日の連休を利用して1.000kmの慣らし運転を終了しました。
MT07も長距離ツーリングには最適だと思ってましたが、
SV650はエンジンの振動も少なく、アクセルに対する反応もインジェクションによくある
どんつきもなく、またコーナでギャップを乗り越えるときの安定感もあり、
MT07以上に楽ちんなバイクです。
ただ、楽ちん=楽しいバイクかって言うとそうそんな単純でもないんですね。
バイクの楽しさって一つじゃないですもんね(^_^;)
201807161.jpg
コメント(2)