アクセス解析
カウンター
MT09-2021:THE SIMPLE Blog:SSブログ
SSブログ

ブレーキべダル、及びスイッチ加工 [MT09-2021]

MT07の時もそうでしたが、私の乗り方だとブレーキべダルが少し遠いので、
今回も短くカットしました。
ステップ周りを外したついでにこれも最近の私の定番、
ブレーキスイッチを近接センサーに交換。
通常、変える必要ないけどね^^;
2023020904.jpg
2023020902.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21リアショートフェンダー完成です [MT09-2021]

やっと完成です。
しばらくテストして、問題がなければ発売します。
ナンバープレート部は角度調整出来るようにしています。
2022100118.jpg

MTのロゴをデフォルメしてデザインに取り込みました。
2022100119.jpg

配線もカバーで隠れるようにしました。
2022100112.jpg

鍵はスライド式のシャッターでカバーします。
2022100306.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21 マフラーカバー新発売 [MT09-2021]

MT09-21 マフラーカバーを発売します。
現行モデルのマフラー、あまりにもさっぱりしすぎて
物足りなさを感じるのは私だけなのかな~(-_-;)
2022090503.jpg
上の画像は試作品で、実際に販売するのは下になります。網の色がシルバーになります。
2022101703.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21リアショートフェンダー開発中 [MT09-2021]

鍵穴の処理をどうしようか、全くアイデアが出ないまま、
見切り発車です(-_-;)
2022092211.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21アンダーカウル新発売 [MT09-2021]

テストも終えて問題ないことを確認し、
MT09-21アンダーカウルを本日発売致します。
20220729154.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21マフラーカバー制作中・・・その② [MT09-2021]

一度迷いだすとそこからなかなか抜け出せなくなって、
結局4パターン作ってしまいました(-_-;)
出来上がった製品を友人に見てもらったら、最初のがいいって・・・_| ̄|○ il||li
作った順番に並べました。
さて皆さんはどれがいいですかね~
2022090401.jpg
2022090403.jpg
2022090402.jpg
2022090405.jpg
2022090501.jpg
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

MT09-21マフラーカバー制作中 [MT09-2021]

一応出来たんだけど、なんか気に入らん。
作り直します(-_-;)
2022081008.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21アンダーカウル完成 [MT09-2021]

今回はベースがあったので完成まで早かった!
しばらくテストして問題なければ販売します。
2022072915.jpg

殺風景なマフラーが好きになれないので、前モデルのマフラーカバーが使えないかと思案中です。
2022080402.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21アンダーカウル開発中 [MT09-2021]

前モデルとエンジンは変わらないので、マフラーの逃げのみの変更となります。
でも、型は新しく作っています。
2022072805.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

MT09-21アンダーフェンダー新発売 [MT09-2021]

タイヤで跳ね上げられた水で足回りが極力汚れないように。
私がアンダーフェンダーを制作する主な目的です。
そして当社の屋号のように出来るだけシンプルにをコンセプトで制作しています。
今回のMT09もそれを目標にしていたのですが、
作っている間に、だんだん複雑になってきて結局3分割仕様になってしまいました(-_-;)
リアサスペンションの汚れを防ぐという当初の目的は概ね達成してると思いますので、
価格は高くなりますが勘弁して下さいm(_ _)m
2022071201.jpg
2022020516.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク