次期開発車両・・・MT09? [仕事]
本日、YSP豊川でレンタルバイクを借りて来ました。
MT09です。
ずっと気になっていたバイクですが、
開発するパーツがそんなに無さそうなので、きっと赤字になりそうで悩んでいましたが、
とりあえず乗ってみようと・・・で、乗ってしまうとそんなことはどこへやら^^;
頭の中はあれを作ろう、これも作ろうと・・・いつまでたってもガキですね(^_^;)
さあ、どうしようかな。
MT09です。
ずっと気になっていたバイクですが、
開発するパーツがそんなに無さそうなので、きっと赤字になりそうで悩んでいましたが、
とりあえず乗ってみようと・・・で、乗ってしまうとそんなことはどこへやら^^;
頭の中はあれを作ろう、これも作ろうと・・・いつまでたってもガキですね(^_^;)
さあ、どうしようかな。

「未来」の岸本さん、来店 [仕事]
暮れのご挨拶に、「未来」の岸本さんが工場に寄って下さいました。
電動バイクでパイクスピークやマン島で活躍している方で、
ほんの少しですがマシン製作のお手伝いをさせて頂いております。
来年もマン島に参戦を予定しているそうで、活躍を期待するばかりです。
電動バイクでパイクスピークやマン島で活躍している方で、
ほんの少しですがマシン製作のお手伝いをさせて頂いております。
来年もマン島に参戦を予定しているそうで、活躍を期待するばかりです。

ホームページ移転に付きまして [仕事]
今まで使用していたホームページサービスが終了することになりました。
他のサービスに移行する間、こちらのサイトをご利用ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
https://the-simple.info/
他のサービスに移行する間、こちらのサイトをご利用ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m
https://the-simple.info/
2018-10-12 17:56
コメント(0)
SV650試乗 [仕事]

次の開発車両を何にしようかと模索しているところですが、
気になっているのがスズキのSV650です。
MT07のような凝った作りでもなく普通のバイクです。
でも、こういうバイクのほうがいじくり甲斐があって面白みがあったりもします。
でも、売れてないようで開発しても・・・^^;
乗りたいって思えるようなバイクじゃなければ開発の意欲も出てきませんので、
とりあえず試乗することにしました。
ネットで検索すると「バイクエリアダンガリー東浦店」に試乗車があるということで、
早速連絡を取り試乗させて頂きました。
MT07との比較になりますが、車体と足回りはSV650の方がしっかりしてます。
サスも硬いんだけど、MT07じゃこんなスピードじゃちょっと無理みたいな荒れた道でもとっちらかることな走れます。
曖昧だけど私は乗ってすぐにそれに魅了されました。
エンジンも、似たような排気量、気筒数とパワーなんだけど性格は違います。
MT07はツインらしく下から上までよく周り、癖のないエンジンです。
一方SV650は5.000回転までは私が所有するSRX600と大差ない印象なんですが、
その領域を超えるとMT07よりも強力にレッドゾーンまで一気に回る感じがします。
多分この性格の違いは最大トルクの発生回転数の違いかと思います。
SV650の最高出力と最大トルクの発生回転数がほぼお同じです。
こういう性格のエンジンは2サイクルに多く、だからそのような特性になるんでしょうか。
メーカーの両バイクに対する設計思想が違うから、どっちが良いとか悪いとかは言えないけど、
MT07が売れているという現実を見ると、ヤマハの戦略のほうが正しいってことなんでしょうね。
SV650は玄人好みって言えるのかもしれませんね。
SV650、どうしようかな・・・^^;
2018-07-03 21:58
コメント(4)
返信エラーにつきまして [仕事]
当社のメールアドレスに間違いが有り、
お問い合わせ頂いたお客様からの返信にエラーが発生しているようです。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、あらためて「お問い合わせ」からご連絡下さいますようお願いします。
お問い合わせ頂いたお客様からの返信にエラーが発生しているようです。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、あらためて「お問い合わせ」からご連絡下さいますようお願いします。
汎用ナックルカバー発売します。 [仕事]
装着方法にちょっと不安があって、販売を見送っていたナックルカバーですが、
あれから3年経っても問題なく使用できていますので販売することにしました。
汎用とはいっても、すべての車両に装着できるわけではありません。
詳細はサイトで確認して下さい。

あれから3年経っても問題なく使用できていますので販売することにしました。
汎用とはいっても、すべての車両に装着できるわけではありません。
詳細はサイトで確認して下さい。


TRXハーフカウル完売のお知らせ [仕事]
50個限定で売ればすぐに完売できると思ったのに、発売から何年かかったんだろう?(^_^;)
お陰さまで・・・?やっと完売です。
お買上げ頂きました皆様、有難う御座いました。
お陰さまで・・・?やっと完売です。
お買上げ頂きました皆様、有難う御座いました。
