第一回「中部man3」本日終了しました。 [man3]
中部man3、本日無事に終了しました。
関東、関西から参加された方、常連の皆さん有難うございます。
また来てくださいね!(^^)/
関東、関西から参加された方、常連の皆さん有難うございます。
また来てくださいね!(^^)/

第一回「中部man3」開催のお知らせ [man3]
今年も始まります!
なんか歳をとったせいか、もう始まるのかって感じです。
早いわ~!(^^;)
天気もよそさそうなので通常通り開催します。
お会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
なんか歳をとったせいか、もう始まるのかって感じです。
早いわ~!(^^;)
天気もよそさそうなので通常通り開催します。
お会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
XSR155パーツ開発中 [XSR155]
車両をお借りしてXSR155のパーツを開発中です。
2023年 5月 27日 土曜日、XSRミーティングがあるので、
それまでにいくつか完成できれば・・・(^^;)
2023年 5月 27日 土曜日、XSRミーティングがあるので、
それまでにいくつか完成できれば・・・(^^;)

YZF-R7ハーフカウル新発売 [YZF-R7]
完成後、テストと追加部品(サイドカバー)の制作のため
遅れてしまいましたが、やっと発売にこぎつけました。
R7をこんな風にする人いるのかわかりませんが、なかなか良くできたと思います^^;



遅れてしまいましたが、やっと発売にこぎつけました。
R7をこんな風にする人いるのかわかりませんが、なかなか良くできたと思います^^;




XSRタンクカバー [XSR700]
確認事項がまだ残っており、正式には販売しておりませんが、
それでも欲しいというお客様には事情を説明の上、ご了承頂いた方に提供しております。
ホームページには記載しておりませんが、ご希望の方はメールにてお問い合わせください。
お客様から提供いただいた装着画像です。

それでも欲しいというお客様には事情を説明の上、ご了承頂いた方に提供しております。
ホームページには記載しておりませんが、ご希望の方はメールにてお問い合わせください。
お客様から提供いただいた装着画像です。


ブレーキべダル、及びスイッチ加工 [MT09-2021]
MT07の時もそうでしたが、私の乗り方だとブレーキべダルが少し遠いので、
今回も短くカットしました。
ステップ周りを外したついでにこれも最近の私の定番、
ブレーキスイッチを近接センサーに交換。
通常、変える必要ないけどね^^;

今回も短くカットしました。
ステップ周りを外したついでにこれも最近の私の定番、
ブレーキスイッチを近接センサーに交換。
通常、変える必要ないけどね^^;


YZF-R7ハーフカウル完成 [その他]
スクリーンが入荷したので装着。
走行テストして問題なければ発売します。
走行テストして問題なければ発売します。

YZF-R7ハーフカウル思案中から開発へ^^; [その他]
結局、販売に向けて開発することになりました。
R7をこんな風に改造する人いるのかどうかもわかりませんが、
まあ良いじゃありませんか~(^o^)
写真より実物はもっと格好いいんだけどな。


R7をこんな風に改造する人いるのかどうかもわかりませんが、
まあ良いじゃありませんか~(^o^)
写真より実物はもっと格好いいんだけどな。



YZF-R7ハーフカウル思案中 [その他]
YZF-R7をお借りすることが出来たので、今流行りのネオクラシック風ハーフカウルが
出来るかどうか思案中です。
以前、当社で販売していたTRX850用のハーフカウルがあるので、
使えるかな~って、ちょっと車両に当ててみたら意外と似合ってる・・・と思うけど^^;
とりあえず作ってみるかな。

出来るかどうか思案中です。
以前、当社で販売していたTRX850用のハーフカウルがあるので、
使えるかな~って、ちょっと車両に当ててみたら意外と似合ってる・・・と思うけど^^;
とりあえず作ってみるかな。

