アクセス解析
カウンター
クラッチの話  その後2:THE SIMPLE Blog:SSブログ
SSブログ

クラッチの話  その後2 [SRX]

クラッチの話が続きますが、多分これが最後なので我慢して聞いて下さいね。

プッシュロッドを加工してしまったので、とりあえず在庫用として一個注文したのですが、
届いた部品を見たらなんと私が加工したような形になっていました。
20131021.2.jpg

1~4型まで部品番号は変わっていませんがいつの間にか対策されていたんですね。
ただ、私の車両は3SXの2型、つまり600の最終型なので、それに使われていない所を見ると
販売された車両にはこの対策部品は使われていないかもしれません。

クラッチが切れないとお困りの方、販売終了になる前にこの部品を注文した方がいいですよって報告するつもりでしたが、その前に、本日販売終了になっていました(>_<)
昨日このとこをmixiで書き込んだのが原因か解りませんが、それにしても速すぎるよね。
ヤマハさん、なんとか再販してちょうだい。
コメント(10) 

コメント 10

ブッチ

いつも拝見させて頂いてます。
このプッシュロッドを交換すればギヤがサクサクと
チェンジできるのしょうか?
自分は3VNなのですが、やはりニュートラルに入りにくいのですが・・・(^_^;)
by ブッチ (2013-10-22 22:31) 

nabe

また、販売終了ですか・・・厳しいですね。
NC機お持ちの方にサクサク作っていただけない物でしょうかねぇ?

そんなに需要が無いか・・・
by nabe (2013-10-23 10:07) 

simple

ブッチさん はじめまして
自分の車両でしか確認してないので、全ての車両がこれで治るという保証は出来ませんが、部品を見ても分かる通りメーカーが対策していますので、
改善はされると思いますよ。
ただ、部品が販売終了ですからね・・・(^_^;)

nabeさん
私が購入してから2日で販売終了ですから、あまり在庫してなかったんでしょうね。
困ってる人多いと思いますから作れば売れると思うけどな。
Ki-manさん、仙人殿、よろしくですm(_ _)m
by simple (2013-10-23 12:13) 

ふぅ

対策部品が出ていたのですね・・残念です。
外寸とかは一緒でしょうか、フルコピーしたいので、出来たらよろしくお願いします~
by ふぅ (2013-10-23 13:22) 

simple

ふぅさん
溝の幅(凹んだ所)は3㍉径は9㍉で、あとは同じです。
by simple (2013-10-23 20:45) 

ふぅ

ありがとうございます。私もニュートラルに入りにくい症状で、長い間難儀していました。非常に助かります。ヤマハも対策部品があるなら、アナウンスしてほしいです。
by ふぅ (2013-10-24 08:34) 

ふぅ

部品が出来たので組んでみました。

「完璧です!」

エンジン停止時と同じようにすこすことニュートラルに入ります。
もともと私の3VNは、ギアチェンジは問題ありませんでしたが、
ニュートラルにはぜんぜん入らず、(暖気後)信号停止時は、クラッチ握りっぱなしでした。いろいろ試しては見たのですが、完璧には治らず難儀していました。情報、ありがとうございました。



by ふぅ (2013-10-31 17:12) 

simple

ふぅさん
ご報告有難うございます。
私もここに辿り着くまで試行錯誤してましたが、
あっけない結末で気が抜けちゃいました。
普通のバイクなら当たり前なんだけど、
ニュートラルに入るって精神的、肉体的ストレスから解消されますね。

by simple (2013-10-31 20:24) 

ムトゥ

こんばんは。
最近この記事を発見し、対策部品をコピーした部品を作って、試してみました。
僕の3SXの場合は、改善するものの、ニュートラルに入らない時もあり、完璧とは言えませんでした。(たまたま手元にあったホンダの10W-30オイルを入れていたり、油圧クラッチにしていたりするためかもしれません。)
そこで、外径を大きくしてφ12.10~φ12.15 で作り直したところ、完璧にニュートラルに入るようになりました。
やはり、クラッチに供給される油量を減らしてやることで、クラッチがオイルに引きずられにくくなり、ニュートラルに入りやすくなったのではないかと思います。
ただ、油量が減った跳ね返りで、クラッチの冷却不足などになることも心配されますが、しばらくこのまま様子を見てみたいと思います(^_^;)
by ムトゥ (2014-06-15 23:56) 

simple

ムトゥ さん
貴重なご意見ありがとう御座います。

ノーマルがφ11.95前後ですから、ずいぶんと冒険しましたね(^^;
でも、おっしゃる通りこのサイズだと症状が直らない人もいますので、
考え方は間違ってないと思います。
ただ、やり過ぎるとクラッチの滑りにつながる可能性もあるので、むずかしいですね。
皆さんの参考になりますので、その後の経過など報告して頂けると幸ですm(__)m
by simple (2014-06-16 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント