MT09ショートフェンダー新発売 [MT09-2018-2020]
開発から結構な時間が経ちましたが、
やっと発売にこぎつけました。
当初、付属品として予定していたサブフェンダーは、
ショートフェンダーを作り替えた時、少し下がってしまったので、
サブフェンダーと干渉する恐れが出たため中止としました。
スイングアームに付いている純正フェンダーを取り付けるアームは、
初期型のホイールシャフトとチェーンプラーを別途購入して頂き
外してください。

やっと発売にこぎつけました。
当初、付属品として予定していたサブフェンダーは、
ショートフェンダーを作り替えた時、少し下がってしまったので、
サブフェンダーと干渉する恐れが出たため中止としました。
スイングアームに付いている純正フェンダーを取り付けるアームは、
初期型のホイールシャフトとチェーンプラーを別途購入して頂き
外してください。

MT09ショートフェンダー作り直しました^^; [MT09-2018-2020]
少し後部が上がりすぎて、ブレーキランプが見ずらいので作り直しました^^;
車検に引っかからないとも限らないしね。
でも改良後のほうが、デザイン的には良くなったと思います・・・多分(^^)
サブフェンダーも外してみました。
このほうがスッキリしてやっぱりいいな。1.5kgほど軽くなるしね
取説も出来たので、発売まであと少し!
改良前

改良後

車検に引っかからないとも限らないしね。
でも改良後のほうが、デザイン的には良くなったと思います・・・多分(^^)
サブフェンダーも外してみました。
このほうがスッキリしてやっぱりいいな。1.5kgほど軽くなるしね
取説も出来たので、発売まであと少し!
改良前

改良後


MT09ショートフェンダー発売に向けて準備中 [MT09-2018-2020]
今回は随分と時間がかかりました。
あとは取説・・・これがめんどくさいんですよ^^;
あとは取説・・・これがめんどくさいんですよ^^;

ヘルメットホルダー移設 [MT09-2018-2020]
SP仕様にサイドカバーをつけようとすると、ヘルメットホルダーが邪魔をするため、
その部分をカットする必要があります。
それを避けるために、ホルダーを移設することにしました。

まずはホルダーを取り付けるためのステーを製作。

ステーをタンデムステップステーに共締めして、ホルダーを取り付けて完成。
きれいに取り付けは出来たけど、位置が下過ぎてヘルメットがステップに当たります。
グローブを間に挟む等対策しないと^^;
その部分をカットする必要があります。
それを避けるために、ホルダーを移設することにしました。

まずはホルダーを取り付けるためのステーを製作。

ステーをタンデムステップステーに共締めして、ホルダーを取り付けて完成。
きれいに取り付けは出来たけど、位置が下過ぎてヘルメットがステップに当たります。
グローブを間に挟む等対策しないと^^;

MT09サイドカバー完成 [MT09-2018-2020]
MT09サイドカバー、完成しました。
SRXのカバーのデザインがよいと思って模したけど、
なんかいまいちだな・・・(-_-;)
この画像はヘルメットホルダー部をカットしたSP用です。
SRXのカバーのデザインがよいと思って模したけど、
なんかいまいちだな・・・(-_-;)
この画像はヘルメットホルダー部をカットしたSP用です。

MT09ショートフェンダー完成 [MT09-2018-2020]
MT09ショートフェンダー、やっと完成しました(;^_^A
フェンダー取り付け部のアームを、外さなくてもいいようにサブフェンダーも制作しました。
これでしばらくテストして問題なければ発売します。


次はサイドカバーです!
フェンダー取り付け部のアームを、外さなくてもいいようにサブフェンダーも制作しました。
これでしばらくテストして問題なければ発売します。


次はサイドカバーです!

MT09ショートフェンダー試作完成 [MT09-2018-2020]
MT09のショートフェンダー、試作が完成しました。
ショートフェンダーとはいえ、泥跳ねで背中が汚れるのは嫌なので、
少し後方に伸ばしました。
が長いのが災いしてでちょっと強度不足です。
製品を厚くするか補強を入れるか対策が必要です![[涙]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/211.gif)


XSR700のタンクカバーも型が完成。
ショートフェンダーとはいえ、泥跳ねで背中が汚れるのは嫌なので、
少し後方に伸ばしました。
が長いのが災いしてでちょっと強度不足です。
製品を厚くするか補強を入れるか対策が必要です
![[涙]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/211.gif)


XSR700のタンクカバーも型が完成。

MT09リアサブフェンダー制作中③ [MT09-2018-2020]
フェンダー全体を延長するタイプに作り変えました。
どれだけの効果があるかは、しばらくテストして確認します。
どれだけの効果があるかは、しばらくテストして確認します。

MT09リアサブフェンダー制作中② [MT09-2018-2020]
表面をパテで仕上て

塗装後、バフ掛けしてマスターの完成

型の制作に入ります。

出来上がった型にガラスを張って・・・

硬化したら抜いて周りをカット

車両に取り付けるとこんな感じになります。
効果があるか、走行テストです。

塗装後、バフ掛けしてマスターの完成

型の制作に入ります。

出来上がった型にガラスを張って・・・

硬化したら抜いて周りをカット

車両に取り付けるとこんな感じになります。
効果があるか、走行テストです。
